HOME > アトピー治療の重症についてのページ
head_img_slim

information

お問い合わせボタン

ライン予約
お問い合わせボタン

アトピー治療の重症について

重症アトピーについて

重症アトピーの原因

重症アトピーの方は、「病院や皮膚科で処方された薬が効かなくなってきた」という方や、「脱ステしたいが強いステロイドが手放せなくなってしまった」方や「脱ステを断念してステロイド使用を再開したが症状が悪化する」等の悩みを持っています。

重症になりやすい特徴は何かという質問がありますが、薬に頼りすぎていて食生活や生活習慣の改善をしなかった方ではないでしょうか?又、脱ステを断念しステロイドの再使用は将来的にはアトピーを重症化する一因かと思います。

遺伝子が影響するのではないかと考える方がいますが、個人的には遺伝子は関係ないと思います。但し家族ですと同じ食生活や環境で過ごすので家族間の体質は似てくると思います。

line


 

重症アトピー症状

アトピー症状が全身に現れ、痛みとかゆみで肌が荒れぐっすり寝ることもできないような状態になる方もいます。脱ステを断念してステロイドの使用再開をしても、症状が改善されず皮膚がボコボコになってしまう方もいます。

全身激しい乾燥で皮膚が痛くて仕方ない。お風呂のシャワーの水圧が痛い。体全身に痛みが出るため、関節の曲げ伸ばしが制限され、歩行困難になることもあります。

重症アトピーの方が脱ステをするとリバウンド症状が強く出る傾向があります。重症アトピーの方はステロイドの使用歴が長いことやステロイドの強さのランクも「最強」や「非常に強力」を使用していた方が多い傾向です。

line


重症アトピーの治療・対策

治療としてはステロイドの使用を続けていくか、脱ステをするかで悩んでいる方が多いです。ステロイドの使用を続ける選択をした方も、いずれはステロイドが効かなくなるのではないかと不安になっています。

脱ステを選択するとリバウンドの症状に耐えられるかという不安があります。どちらを選択するかはご本人なのですが、大変難しい選択だと思います。時期を選んで脱ステをする方もいます。例えば学校や会社をまとめて休みが取れる時期を選んで脱ステする方もいます。いずれにしても脱ステは周りの方の理解や協力が必要になってくることがありますので、自分だけで決めないで相談してから脱ステをするのが理想的と考えます。

また、アトピー性皮膚炎の治療薬の選択、変更を検討する際の重症度評価において、主体となる皮膚炎症状の評価に加えTARC検査(炎症指数チェック)は重症度評価の補助として有用であるとありますので、お薬の治療を選択された方はTARC検査をされてから薬を使用する事も出来るそうです。

line


当院の重症アトピー治療

脱ステ、脱保湿が前提となります。当院の重症アトピーの治療は体の「構造面」と「機能面」を整えます。構造面とは体の歪みを調整することです。

体は歪んでくると慢性疲労の状態になり免疫力が低下しますし、異物(ホコリ、花粉、ダニ等)に対しても過剰反応します。機能面とは体の冷えや熱の調整です。アトピー体質の方は体の中や手足が冷えて、皮膚表面は熱いという状態になっている方が多いです。体の中の冷えには灸頭鍼(キュウトウシン)をします。鍼の先についたモグサを燃やして体の中から温めます。皮膚表面の熱さや乾燥、痛みには鍼でツボを刺激します。

このような施術をしていくと病を治すうえで大切な東洋医学の理論で「気」「血」「水」を整えることで「病何処へ」となります。「気」エネルギー「血」血液「水」体液リンパこの3つを整えると病は無くなると東洋医学では言われます。

アトピー体質が鍼灸・整体で改善するというのは信じられないかもしれませんが、人間の自然治癒力を最大限に引き出し副作用のない治療ですのでアトピー体質改善を考えている方は鍼灸・整体を選択肢の一つにされてはと思います。東洋医学では症状だけを見るのではなく、患者さんの背景もよく観察します。つまり、食生活、生活習慣です。

患者さんと同じ方向を目指すことが出来れば、自然治癒力でアトピー体質は改善します。

line


千葉のアトピー専門整体 宗気堂へのアクセス・地図

院名 宗気堂(そうきどう)
住所 〒272-0021
千葉県市川市八幡1-15-17 本八幡ファイブ201
電話番号 0120-94-4976
営業時間 9:00~21:00
定休日 火・水・木
交通 電車でお越しの方・・JR総武線本八幡、都営新宿線本八幡、京成線京成八幡 各駅より徒歩約7分

車でお越しの方・・国道14号線を挟んで市川市役所はす向かい、北八幡郵便局隣です。
院長 八木沼 良夫

電話番号 0120-94-4976

お問い合わせボタン

ネット予約

LINE予約

→メールでのお問い合わせ


ページトップに戻る